フォトRFは何回受けたらいい?2回でこれくらいシミが消えました


気付くと顔のシミが増えている。



・・・あれ?こんなところにホクロあったっけ?

いや、ホクロにしてはちょっと色が薄い。

これはシミだ。


夜寝る前に鏡を見るたびに新たなシミを見つけることが日常茶飯事です。


シミに悩むようになったのは20代前半の頃から。

私はおそらくシミができやすい体質なのだと思います。

本格的なシミ治療を始めたのが32歳。今は35歳になり、シミ治療歴は3年以上になります。



その中でフォトRFという治療はずっと継続して受けていこうと思っている治療の一つです。

本記事では、フォトRFの説明、当日の流れ、私のビフォーアフター写真を紹介していきます。


目次

フォトRFは続けやすい美肌治療

フォトRFとは

470~980nmの広域な波長帯を照射するため赤色と茶色に対する反応性が高く、薄いしみにも効果を発揮します。また、パルス幅が短いため破壊力にもすぐれています。

これまでの光による施術効果に高周波が加わったことにより、美肌・アンチエイジング効果をプラスした治療です。

これまでの光エネルギーの照射は必要最小限にとどめ、同時に高周波を照射することで、表皮に存在するメラニンの量に左右されることなく、エネルギーを効果的に真皮層に伝え、その結果、繊維芽細胞を刺激します。
これによりコラーゲンやエラスチンの生成が促され、しわを改善するとともにメラニンの排出によってしみやくすみも改善します。

湘南美容クリニック公式サイトより

おすすめは月1回を継続

フォトRFはしみやそばかす、くすみ、赤ら顔に悩んでいる方にぴったりの治療で、光エネルギーと高周波を同時人照射することで目ラインを排出し、くすみのないお肌に導いてくれます。

また、真皮層への刺激によってコラーゲン・エラスチンの生成が促進されることで肌のハリもうまれます。

施術間隔は月に1回ペースがおすすめとのことです。

しみ
そばかす
くすみ
赤ら顔
しわ


最低何回から?

続けやすい治療といっても予算の関係であまり継続的に受けられないという方もいると思います。

何回くらい受けたら効果がわかるのか聞いてみました。


医師

まずは5回を1セットと考えて欲しいところですが、最初の2回は特に経過をよく見ていただきたいです。
1回目照射をすると当日〜3日以内にシミが一時的に濃くなります。そして1週間ほどかけてポロッと取れてシミが薄くなっていきます。1回目は低い出力から始めますので取りきれなかったシミを、2回目に出力を上げて再度照射するとまた反応するシミが増えてきます。

そして、3回目以降も少しずつ出力を上げていくことでまだ取りきれていないシミが反応して、どんどん美肌ができていくという積み重ねになるそうです。

でも、やはり初回は一番シミが多く反応しやすいので、効果も目に見えてわかりやすいことが多いそうです。

一時的にシミが濃くなる状態をマイクロクラストと呼び、これは順調な経過だそうです。


hana

照射後のマイクロクラストがたくさんあると嬉しい!
反応したということは1週間以内に薄くなるから!




施術の流れ


実際に私が相談〜当日施術を受けた日の流れをまとめていきます。

湘南美容クリニックの初診

  1. 来院から受付
  2. 医師の診察
  3. カウンセリング
  4. お会計
  5. 施術

というのが基本の流れ。

診察やカウンセリングは前後することもあるそうです。


同じ施術で2回目以降は医師の診察やカウンセリングは基本的に省略され、来院受付時にお会計をしてそのまま施術に案内されるという流れになります。

医師の診察

医療行為なので医師の診察は必須です。

実際に顔を見てもらい、フォトRFの適応があるかを診断してもらいます。

私は普通のシミ以外にもADMや肝斑を併発している可能性があり、診断が難しいケースだったのでかなりじっくり見てもらいました。

  • シミ・そばかすはフォトRFが効く
  • でも全てのシミが取り切れるわけではない
  • ADMはフォトRFでは反応しない(別治療が必要)
  • 肝斑もフォトRFでは取れない
  • 濃い肝斑にはフォトRFはNGだが、hanaの程度ならOK
医師

まずはフォトRFの治療をし、それでも取りきれないシミがあったら別の治療シミ取りレーザーなどを検討するのでよいでしょう。
肝斑やADMの疑いもあるなら、まずはフォトRFで取れるシミは取ってしまうのがいいですね。



カウンセリングとお会計

医師の診察が終わると、カウンセラーさんとお話しして、さらに詳しい説明を受け、問題がなければお会計します。

注意事項等の説明を受け、同意書にサインをします。

フォトRF9,980円
総支払額9,980円



施術

施術前に洗顔や写真撮影を済ませます。

写真は何かあった時用のもので、どこかに公開されるものではないそうです。


施術は看護師さんがやってくれます。

目の上にアイガードを乗せ、冷たいジェルを乗せてからパチンと光るレーザーを照射されます。全て看護師さんにお任せです。

頬骨まわりやおでこが痛みを感じやすいそうですが、麻酔などは不要で脱毛より痛くないので痛みは大丈夫だという方が多いそうです!

右頬、左頬、おでこ、鼻、鼻下の順番で照射し、トータル10分んくらいで終了。


フォトRFの効果は?ビフォーアフター写真

ではフォトRF2回照射したときのビフォーアフターです。


左の写真は1回目照射当日の夜、シミが反応してマイクロクラストになっているので最もシミが濃く出ている日です。

右は2回目を照射して4日後。シミ、消えてきたでしょうか。

ADMにはフォトRFが効かないので、頬骨周りのADMには反応していませんが、普通の紫外線でできたシミやそばかすには反応してくれています。


施術名:フォトRF
施術の説明:エネルギーを真皮層に伝えて繊維芽細胞を刺激し、メラニンの排出によってシミ・くすみを改善します。
施術の副作用(リスク):疼痛・発赤・火傷・色素沈着・白斑・肝斑増悪、稀にざ瘡悪化の可能性があります。
施術の価格:9,980円~44,000円



フォトRF:まとめ

シミは消してはできて、消してはできて、の繰り返し。

イタチごっこではありますが、シミ治療をしないとシミは増えていく一方です。

明日にはシミはもっと増えるかもしれません。

できてしまったシミはスキンケアでは消せませんので、気になった時点で治療をするのが吉です!


湘南美容クリニックではレーザー治療の機器が豊富で、様々な選択肢の中から自分のシミに適したレーザー治療を選ぶことができます。

診察とカウンセリングは無料なので、まずは医師の診察を受けてみてはいかがでしょうか?

繁忙期はなかなか予約が取れなくなるので、カウンセリングはお早めに!


>>ご予約は湘南美容クリニック公式サイトから。

湘南美容クリニックは新規の方でも
WEB予約ができます

① 湘南美容クリニックのホームページからMySBCをクリック

② メールアドレスを入力して
新規会員登録

③ 登録が完了したらMySBC
ログインして予約の申込みをクリック

カウンセリング予約に進み、希望日やメニューを入力して送信

⑤ 予約が完了するとメールでお知らせ
MySBCにログインすると来院予定のご案内が表示されます


【WEB予約は24時間受付中】


ほぼ全てのメニューに使える10,000円チケット配布中!
2023年12月15日(金)まで
年末は混み合います!予約はお早めに




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次