エラ張りが気になるからボトックスを打ちたいと思っていても、失敗するのは怖いですよね。
ネットで検索すると、エラボトックスを打ったらかえって老けて見えてしまって後悔しているという方もいます。
自分は絶対いん失敗したくない!という方に、失敗しない受け方とクリニックの選び方を紹介していきますので参考にしてくださいね!
後悔するエラボトックス

エラボトックスを打ったのに理想の結果にならなくて後悔してしまうことは絶対にないとは言い切れません。
どんな人が後悔しているのか具体的なパターンを見ていきましょう。
エラボトックスの失敗例:効果がない

まずあり得る失敗例は効果が出ないというパターンです。
エラボトックスを打ったはずなのに全くエラが痩せず、フェイスラインの変化が見られないこともあります。
この原因はおもに注入量が少なかった場合が考えられます。
咬筋がかなりしっかりと発達していて2倍量を勧められたのに1倍量しか打たなかった場合などは効果が感じられないこともありえます。
筋肉を萎縮させるには適切な量の薬剤が入っていないといけません。
半分の量入れれば半分は効くというものではなく、目に見えた効果を実感するためには適正量が必要なのです。
必要な料金をケチってしまって全く効果が出ないのでは本末転倒。
適切な量のボトックスを受けられるように、あなたの咬筋の発達具合に合った量を見極められる経験豊富な医師を選ぶことが大切です。
エラボトックスの失敗例:頬コケ

次に、頬コケという失敗例も聞いたことがあります。
エラが痩せすぎたために、頬骨との段差が目立ち、頬がコケて影が出てしまうパターンです。
やせ型の人、頬骨が横に出っ張っているタイプの人、40代以降で頬がコケ始めている人などに起こりやすいとされています。
まともな医師なら、エラを萎縮させたら頬コケしてしまう顔型の方に対してはボトックスは勧めないと思います。
つまり、診察の時点でボトックスの適応があるかどうか、そして注入する量の見極めによって解決できますので、やはりクリニック選びが重要になりますね。
エラボトックスの失敗例:たるみ

そして、失敗例のひとつがたるみ。
これはエラボトックスで効果がなかったためではなく、効果があったからこそ出る症状です。
エラボトックスでエラが痩せたことで、皮膚が余ってたるんでしまうという現象が起こり得るのです。
きれいなフェイスラインを作りたくてエラボトックスを打ったのに、かえってたるんでフェイスラインがぼやけてしまっては残念すぎますよね。
たるみの症状は特に40代以降の方は要注意です。
20代の若い方はもともとの肌にハリがありますのでエラが痩せてもたるみが出ることは少ないです。
一方、40代以降の世代になってくるとエラが痩せすぎるとたるみが出る可能性が出てきます。
もちろん、個人によって輪郭の形やエラの出具合も様々なので40代の全員がたるみの症状が出るわけではありません。
個人に合った適切な量のボトックスを注入することが重要なのです。
失敗しないエラボトックスの受け方
では失敗しないためにできることをまとめていきます。
クリニック選び

エラボトックスで失敗しないためには、適応があるかどうかの判断と個人に合った適正量の見極めが重要になるのです。
つまり、クリニック選びそして医師選びがとても大切です。
症例数が多いクリニック、ビフォーアフターの症例写真が多く載っているクリニックなどなら安心してボトックスを受けられそうですね!

私も頬骨がかなり横に出ているタイプなので、頬コケしたくない!と必ず医師に伝えています
施術当日の流れはこちらの記事で紹介していますので参考にしてくださいね!
リフトアップ治療の併用
30代以降の女性におすすめしたいのはエラボトックスと同時にたるみ予防のリフトアップ治療も受けることです。
リフトアップ治療でおすすめなのはレーザー治療のひとつであるHIFU(ハイフ)です。
HIFUは高密度焦点式超音波によって肌の引き締めやリフトアップ効果を実現します。
エラボトックスを打つことでエラが縮小して余る皮膚をHIFUで引き締めてあげます。
すると、エラ張り解消と引き締め、ダブルの小顔効果が期待できます。



二つの治療を組み合わせることで、より綺麗なフェイスラインへ相乗効果が見込めるよ!
ボトックスとハイフが同時に受けられるおすすめクリニックは?


私が通っている湘南美容クリニックではリーズナブルな料金体系で豊富な美容医療を受けることができます。
ボトックスとハイフを組み合わせると以下のような料金例になります。
エラボトックス(リジェノックス)40単位 | 8,800円 |
ウルトラリフトプラスHIFU 全顔 650ショット | 29,800円 |
38,600円 |



私もエラボトックスを打つ時はHIFUを一緒に受けているよ!
ボトックスとHIFUの同時施術
受ける順番はHIFUを先に当てて、その後にボトックス注射という流れになります!
また、湘南美容クリニックは日本国内で100院以上の展開がありますので、お近くの通いやすいクリニックが見つかると思います。
詳しくは公式サイトをチェックしてくださいね!
\公式サイトに飛びます/
湘南美容クリニックは新規の方でも
WEB予約ができます


① 湘南美容クリニックのホームページからMySBCをクリック


② メールアドレスを入力して
新規会員登録


③ 登録が完了したらMySBCに
ログインして予約の申込みをクリック


④ カウンセリング予約に進み、希望日やメニューを入力して送信


⑤ 予約が完了するとメールでお知らせ
MySBCにログインすると来院予定のご案内が表示されます
【WEB予約は24時間受付中】
ほぼ全てのメニューに使える10,000円チケット配布中!
2023年12月15日(金)まで
\年末は混み合います!予約はお早めに/
コメント