ベース型の顔型の解消法|そのエラ張り、直せるかもしれません!

生まれ持った顔の形ってコンプレックスになりますよね。


私も若い頃からエラが張ってゴツゴツしたベース型の顔型がコンプレックスでした。

友人と並んで写真を撮っても、なんか顔の横幅が広いし下ぶくれしてて主張が激しいんですよね(泣)


生まれつきの骨格だから直せないと思っていたんですが、実は全く直せないわけではないんです。

美容の力でエラ張りを軽減し、フェイスラインを今よりもスッキリシャープにできるかもしれません。


エラ張りに効果的な対応法を紹介していきますので、参考にしてくださいね!


目次

ベース型の原因

ベース型ってこんな顔

顔の輪郭が野球のホームベースの形に似ていることからベース型と呼ばれます。

ベース型の顔型は下顎が広がっているため、エラが張り出して見える特徴があります。



ベース型の顔型は全て生まれつきだと思っていませんか?

もちろん生まれつきの要素もありますが、実はそうではない原因もあるのです。


ベース型の顔型になってしまう原因を順番に見ていきましょう。

生まれつきの骨格


もちろん生まれつきの骨格が原因である場合があります。

親や祖父母がベース型の顔型であれば、子供もその傾向を受け継ぐ可能性があります。



咬筋の発達

咬筋は噛む動作をするときに使われる筋肉で、この筋肉が発達するとエラが張り出して見えることがあります。

奥歯をグッと噛んだときにボコッと膨らむ筋肉が咬筋です。

咬筋が発達する原因としては、硬い食べ物をよく噛む習慣、歯ぎしりや食いしばりのクセなどがあります。

生活習慣からベース型の顔になってしまうこともあるのですね。


老化現象

人は誰しも加齢とともに皮膚のハリや弾力が失われます。

加齢に伴って皮膚が下がり、たるみが出ることでエラが張り出して見えることがあります。


ベース型を解消する方法3選

髪型でごまかす

生まれ持った骨格が原因の場合は骨を削るしか顔の形を治す方法はありません。

でも骨切り手術は100万円以上かかる大掛かりな手術で現実的ではないですよね。

直すのが難しいなら隠すかごまかす方法でいきましょう!

エラをカバーするようなミディアムヘアもいいですし、ひし形シルエットにして錯覚効果でエラから視点を外させるというスタイルもいいですね。

腕の良い美容師さんなら「こんな髪型にしてほしい!」という指定するよりも、ある程度お任せで「エラ張りをカバーできる髪型にしてほしい」と伝えた方があなたに似合う髪型にしてもらえると思います。


咬筋の発達にはエラボトックス

エラボトックスという美容医療を知っていますか?

咬筋でエラが張ったタイプの方にはぴったりの治療法です。


私は骨格が問題のエラ張りだと思っていたんですが、それは勘違いでした。

実は咬筋がなり発達していたようです。

自分では全然そんな意識がなかったので驚きました。

このエラボトックスは私にもぴったりの治療でした。

かれこれ5年ほど定期的に打ち続けているなくてはならない治療のひとつなのです。


エラボトックスとは

奥歯をグッと噛んだ時にポコッと膨らむ筋肉を咬筋と言います。咬筋の発達によってエラが張り出している場合、ボトックスを注入することで筋肉を萎縮させ、エラの張りが目立たなくなり、小顔に見せる効果が期待できます。
ボトックスとはボツリヌス菌から抽出されたタンパク質の一種で、アセチルコリン分泌阻害のために一過性の筋肉麻痺を生じさせることにより筋肉を細くする治療です。

効果は1ヶ月後〜

手術ではない注入治療のため、施術は短時間で済みます。注射後3~7日目で筋肉の動きに違和感を感じ始め、小顔の効果は1ヶ月後くらいで実感され始めます。


たるみにはリフトアップ

たるみタイプの下膨れは、気づいた時点でリフトアップのケアを進めていきたいですね。

肌のハリに効果のある化粧品を使ったり、美顔器を使って肌を引き締めてあげましょう。

ナイアシンアミドレチノールという成分が入ったエイジングケア化粧品がおすすめです!

コスパが良くて有名なレチノールクリームがこちら
\レビューがものすごく良いです/

トゥヴェール
¥3,366 (2023/12/01 01:17時点 | Amazon調べ)




エラボトックスを打つことでエラが縮小して余る皮膚をHIFUで引き締めてあげます。

すると、エラ張り解消と引き締め、ダブルの小顔効果が期待できます。

hana

二つの治療を組み合わせることで、より綺麗なフェイスラインへ相乗効果が見込めるよ!


ボトックスが受けられるおすすめクリニックは?


私が通っている湘南美容クリニックではリーズナブルな料金体系で豊富な美容医療を受けることができます。


薬剤の種類によって価格は異なりますが、私はいつもリジェノックスという韓国製の薬剤でボトックスを打ってもらっています。

その時のエラの張り具合によって40単位か倍の80単位か、医師の診察で判断してもらっています。


エラボトックス(リジェノックス)40単位8,800円
エラボトックス(リジェノックス)80単位17,600円
料金例

湘南美容クリニックのホームページにはエラボトックスの症例写真がたくさん掲載されていますので、チェックしてみてくださいね!


\公式サイトに飛びます/



ベース型もあきらめないで!


顔の形は生まれつきだから・・・と諦めるのは早いです。


美容の力でフェイスラインを整えることは可能なんです。

自分の顔に少し自信が持てたら、笑顔になって、もっとイキイキ可愛く見えるようになります!


自分に合う美容法でもっともっと綺麗になってくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次